【Unity/C#】コムソートのアルゴリズムを実装!(コムは櫛)
交換ソートのひとつであるコムソートは、実装が単純なのに速度が出る素敵ソート。ポイントは伸縮率の1.3という数字です。
あなたのゲームをいち早く完成させるための研究所
交換ソートのひとつであるコムソートは、実装が単純なのに速度が出る素敵ソート。ポイントは伸縮率の1.3という数字です。
交換ソートのひとつである奇偶転置ソートは、比較・交換を行うペアを独立させられるため、並列処理に向いたソート方法です(重要)
シェーカーソートについての説明とC#による実装を紹介しています。バブルソートの改良型としてこれも有名。
バブルソートについての説明とC#による実装を紹介しています。一度は触れるアルゴリズムよね。
初心者のうちからアルゴリズムを理解し、処理時間を意識していくと、超イケてるプログラミングが可能になります。慣れてる人は多分無意識のうちにやっていることなんですよね。
インポート設定をやり直すのは結構時間がかかるので、ファイル更新が少ないなら、ちょっと強引ですが元ファイルをUnityの外で更新することを検討してもいいかも。
オブジェクトを複数選択して、コンポーネントの値を一括で編集すると作業時間の短縮になります。手打ちでひとつひとつ値を入力していたあなたに贈ります。
UIが反応しないときに確認したい3つのポイント『シーン内にEventSystemがあるか』『ボタンのOnClick()は設定してあるか』『RaycastTargetがTrueのUIが手前にないか』について解説しています。
私だけじゃないですよね……? 脳内でゲームを遊んでおくと、面白さのポイントが分かったり、プレイヤー視点のゲーム作りが可能になります。
たったひとつのアイディアが世界を変える……なんてこともあるので、アイディアが思い浮かぶ場所を考えてみるのも大事です。
Unityで頻出する単語を中心に簡単な用語集を作りました。初心者が壁を感じるポイントとして用語が分からない点があるため、気楽に読めるような解説をつけています。
Unityでゲーム作り、中でもスマホ向けアプリを作るにあたって必要な手順や考え方をまとめた『アプリ公開までの攻略チャート』、ぜひチェックしてね。
脱出ゲーム業界に風穴を開けるゲーム『Laplace's Doors ラプラスのドア』をリリースしました。確率の無情さと響きあうゲームです。ブラウザで遊べるので暇つぶしにどうぞ。
スキルセットをWebGLのゲームとしてビルドしたので、その紹介をしています。これを見たあなたもぜひやってみよう!
Unityでゲームを作るときには欠かせないCameraについて初心者向けの解説を行なっています。Projectionモードの違いについて実例付きで紹介。
メニューバーから作成できる『GameObject』のうち、『UI』についての解説を初心者向けに行なっています。UIはどんなゲームでも使う部分なので、初心者のうちから慣れておきたいところ。コワクナイヨ。
メニューバーのGameObjectから作成できるVideo用ゲームオブジェクトの作成について解説しています。チュートリアル動画の再生なんかに良さそう。
ゲームにおいて、画面の見た目と共に大切なオーディオ。メニューバーから作成できるオーディオ用オブジェクトの解説です。
ゲームの見た目を決める大きな要因であるライティング。そのゲームオブジェクトを作成するメニューについて解説を行なっています。おすすめ!
メニューバーの『GameObject』から作成できる「Effects」の解説記事です。キラキラ光らせたり、ほわほわ光を飛ばしたりと、調整次第で多彩なエフェクトを作成できるパーティクル、ぜひ触ってみてください。