Unity

6/16ページ

【ゲーム開発】現実の遊びを拡張したゲームも作ってみよう【トレーニング】

現実にある遊び(かくれんぼや昆虫採集など)とゲームのジャンルを組み合わせることで、新しいゲームのアイディアが浮かんできます。遊びのコンセプトやゲームジャンルの特色を深堀りして考えてみると相性の良い組み合わせが見つかっていきます。時間を見つけて紙に書き出してみてね。

【Unity】ゲーム性を高める敵キャラの弱点設計【ロックマンに学ぶ】

敵キャラの弱点を設計しておくと、弱点を突いて有利に戦う遊び方や、弱点関係なく物理でゴリ押しする遊び方など、プレイヤーの遊び方の幅が広がっていきます。いろいろな遊び方ができるというのはプレイヤーの選択肢が広がるので、より好奇心を持って遊んでもらえるようになるかもしれません。

【Unity】Bolt、無償化されるってよ【ビジュアルスクリプティング】

UnityのビジュアルスクリプティングアセットであるBoltの無償化が発表されたので、Boltの紹介とインストール方法を解説しています。ビジュアルスクリプティングはデザイナーさんなどのアーティストさんや、ゲーム作りの初学者とっても処理の流れを知る上で役に立ちます。

【体当たり開発】5分悩んで手がかりが無いなら全行にデバッグ文を仕込む

「全行」というとちょっと盛りすぎですが、エラー発生時にどうしても手掛かりが見つからない場合はスタイリッシュに解決することを諦めて、全ての変数の中身を表示することで解決していきましょう。解決方法がかっこ良くするのではなく、問題を解決することがかっこいいのですから。

【Unity】TextMeshProのMaterial Preset設定サンプル集

UnityのTextMesh ProではMaterial Presetを用意することで様々な装飾を行うことができます。キャラクターのセリフなどを表示する本文から、ボタンのUIとして表示する文字、果てはタイトルとして表示するロゴなど、うまく使えば外部のツールで画像を作る手間を減らすこともできます。

【Unity】ポストプロセシング(Post-Processing)のエフェクトまとめ

このブログではUnityのポストプロセシング(Post-Processing)で設定できるエフェクトについて、エフェクト自体の解説や設定値の解説、実例を紹介しています。個別の記事に飛びやすいようまとめたので、興味のあるエフェクトについて触れてみてください。

1 6 16